2012年8月18日土曜日

Twitter のフォロワーに、スパムアカウントが含まれているかを調べてくれる「Fake Follower Check」


Twitter 利用者の中には、スパムアカウントやフェイクアカウントに悩まされている人も多い。また、サイト運営者には、フォロワーのうちの何割が「本物」なのか知りたがっている人もいる。

StatusPeople は、そのような要求に応えてくれるサービス「Fake Follower Check」を提供している。同サービスを自分の Twitter アカウントで連携アプリとして認証すれば、フォロワー中のフェイクアカウント、アクティブでないアカウント、アクティブなアカウントの割合を表示してくれる。



Fake Follower Check では、自分以外のアカウントの状況を確認することもできる。インターネットコム編集部では、社内の関連部門である「えん食べ」サイトのフォロワー状況を確認した。結果は90%がアクティブアカウント、9%がアクティブでないアカウント、1%がフェイクアカウントだと判明した。

StatusPeople によれば、同社は独自のアルゴリズムでこの結果を導き出しているという。たとえば、まったく投稿をしていないアカウントや、多くのアカウントをフォローしているにも関わらず誰にもフォローされていないようなアカウントは、スパムやフェイクアカウントである可能性が高いと判断しているという。

Fake Follower Check はすべてのフォロワーをチェックしているわけではなく、最大500のフォロワーを抜き出しチェックしているという。このため、フォロワーの数が多いユーザーの場合には結果に誤差が生じる場合があるという。だが、フォロワー数が1万以下であれば、かなり正確な結果を得られるということだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6857079/
─情報元:インターネットコムサイト様─