ラベル Webサイト構築・Web技術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Webサイト構築・Web技術 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月14日月曜日

Googleフォームと外部HTMLの連携(iframeを使わない方法)

 

方法の概要(※非公式)

  1. Googleフォームを作成し、その内部のフォーム構造と送信先URL(POST URL)を調べる

  2. 外部のHTMLページで、同じinput構造(name属性など)を持つフォームを自作

  3. そのフォームの action 属性に、Googleフォームの送信先URLを設定。

  4. ユーザーが送信すると、Googleフォームの送信先にデータがPOSTされ、Googleフォーム側のスプレッドシートなどに記録される。


<form action="https://docs.google.com/forms/d/e/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx/formResponse" method="POST">
  <input name="entry.1234567890" type="text" placeholder="お名前">
  <input name="entry.0987654321" type="email" placeholder="メールアドレス">
  <input type="submit" value="送信">
</form>
🔹 entry.xxxxxxxxxx の値は、Googleフォームの実際の name 属性から取得する必要があります(フォームのソースを調査すればわかります)。


✅ 安全な代替案(推奨)

以下のような方法が、より確実で安全です:

  1. iframeで埋め込む(公式)

    • スタイル調整やレスポンシブ対応すれば見栄えも良くできる。

  2. Google Apps Scriptで中継サーバーを作る

    • 自分で作ったフォームからApps Script経由でGoogle Sheetsに書き込む。

    • POSTを受けてスプレッドシートに保存する自作APIを作る形。

  3. ZapierやMakeなどの連携サービスを使う

    • 自作フォーム → Webhook → Google Sheets といった連携。

Figmaでブラウザで開いたファイルを、アプリで開きたい


Figmaでブラウザで開いているファイルを、デスクトップアプリで開く方法は以下の通り

✅ 方法1:URLからアプリで開く(一番簡単)

  1. ブラウザで開いているFigmaファイルのURLをコピー(例: https://www.figma.com/file/xxxxxxxx/プロジェクト名

  2. Figmaのデスクトップアプリを起動

  3. アプリの**[File] → [Open File URL]**を選択

  4. コピーしたURLを貼り付けて「Open」


✅ 方法2:アプリで「Recents」や「Drafts」から探す

ブラウザとアプリは同じアカウントでログインしていれば、履歴は同期されています。

  1. Figmaアプリを起動

  2. **左メニューの「Recent」や「Drafts」**に移動

  3. 開きたいファイルをクリックして開く



sitemap.xml とは

 sitemap.xml とは、ウェブサイトのページ構成(サイトマップ)を検索エンジン向けに記述したXML形式のファイルです。

📘 ざっくり説明すると:

ウェブサイトにはたくさんのページがありますが、Googleなどの検索エンジンがすべてを正しく見つけてくれるとは限りません
sitemap.xml を用意することで、

「うちのサイトにはこういうページがありますよ!」

と検索エンジンに教えてあげることができます。


🔍 主な目的:

  • 検索エンジンのクローラーがページを発見しやすくなる

  • ページの更新日時や優先度、更新頻度なども伝えられる

  • SEO対策として非常に重要

ACF管理画面でプレースホルダーを使って入力案内を表示する方法


 ACFの管理画面(投稿やカスタム投稿の編集画面)において、「ふりがな」フィールドに対して補助的な説明文を表示したい場合、default_value(初期値)を使うと、編集者がその値を毎回削除しなければならず、入力の手間となってしまいます。

このようなケースでは、**「プレースホルダー(placeholder)」**を活用するのが有効です。
プレースホルダーは、入力欄に何も入力されていないときにグレーの文字で表示され、ユーザーが文字を入力すると自動的に消えるため、案内的な文言を表示するのに最適です。

例えば、「ふりがな」フィールドに「ひらがな入力(一覧表示の順番に影響が出ます)」という説明文を表示したい場合は、以下のように設定します:

  • フィールドタイプ:テキスト(またはテキストエリア)

  • Placeholder(プレースホルダー)欄に
     👉 ひらがな入力(一覧表示の順番に影響が出ます) と記入

  • Default Value(初期値)欄は空欄のままにしておく

このように設定することで、編集画面上にはプレースホルダーとして文言が表示され、編集者は毎回削除する必要がなく、スムーズに入力できます。また、プレースホルダーは入力補助のための表示であり、実際のデータとして保存されることはないため、公開ページ側にも一切表示されません

■もしコードでプレースホルダーを追加したい場合(カスタム)

function add_placeholder_to_furigana( $field ) {

    if ( $field['name'] === 'furigana' ) {

        $field['placeholder'] = 'ひらがな入力(一覧表示の順番に影響が出ます)';

    }

    return $field;

}

add_filter('acf/load_field/name=furigana', 'add_placeholder_to_furigana');


2024年8月29日木曜日

VSCodeで分割アイコンが消えた時の再表示方法





「分割」アイコンを再表示するには「…」を右クリックして「エディターを右に分割」をクリックします。無事「分割」アイコンが表示されます。

2024年3月27日水曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ


企業のDXを阻む最大の課題「人材不足」を解決!
最短6カ月で“データ×ビジネス力”のDX人材を育成する方法 

担い手不足で大ピンチの農業を「スマートグラス」が救う、ある自治体の復活事例

自動化の先にある自律化とは?AIで実現するDXの最終段階...

入山章栄教授「社長をクビにできる会社が上げ潮に乗れる」

2024年3月1日金曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

デジマ時代に「ダイレクトメール」復権のなぜ DMに起きた2つの進化

日清の年越し「どん兵衛」売れ行きは? アンミカCM動画が“炎上”

How to add realistic patterns to clothes using photoshop

多彩なロボットが集まったCES2024


2024年2月21日水曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

そもそもマーケティングはどのような役割を果たすのか

旭化成がいち早く乗り越えた「SAP2027年問題」

画像検査とは?仕組みや種類、AI活用などの基本を徹底解説!

ビジネスの必修科目!響くプレゼンの基本【仕事人生を、プレゼン力で変える。】

2024年1月23日火曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ


ソフトウェア開発でセキュリティを「後回し」にできないワケ

イラレの「リンクルツール」で、文字を水に沈める表現!

優秀な若手ほど辞めるのはなぜ? 会社を見切るZ世代の本音

【時短テクニック】必ず覚えておきたい10つのイラレ小技テクニック

2024年1月10日水曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ


生成AIの活用に力を注ぐアドビ カジュアルなクリエーターにも恩恵は届くのか

ロボット/アバターは人手不足解消の切り札か

広告をやめると売上やシェアはどれだけ減る? 急落と安定の条件

床に「反射した影」を表現する方法

デジタル庁Webサイトの本質に迫る
「見やすさ」「分かりやすさ」とは何か

「最も使っている」プログラミング言語で異変、前年首位のJavaが王座陥落

2023年12月6日水曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

 
ザラザラ画像にさようなら!Photoshopニューラルフィルターのノイズクリア機能

DXに不可欠な「IoT」、導入と実践法を専門家が徹底解説 
「IoTは難しくない」、アイデア次第でビジネスの幅広がる

50歳過ぎたら「老害意見」 過度の若手信仰と使い捨て社会の末路

生成AIで「広告代理店不要論」再燃 生き残りかけたAI競争が勃発

ドラッカーが重視した『教養』 AI時代さらに重要に

また徹夜…「ブラックIT部門」からの脱却法、カギはAPMと“もう1つ”

イラレのアンカーポイントやハンドル
「小さすぎて選択しづらい」って人は環境設定で表示サイズを変更できます




2023年9月11日月曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

 


伝え方の重要性

ビジネスで使える、生成AI×対話AIによる最新チャットボット

Googleが「ガビガビの低解像度画像を高解像度画像に変換するAIモデル」の性能を改善、人間が判別できないレベルに

VTuberを活用した次世代オウンドメディア戦略!〜企業系VTuber社内運用の裏側〜

DXがスルスル進む「ERP最新化」、3事例でみる“情報一元化”とは

ネットよりすごい屋外広告の進化 効果検証OK、マックや味の素も活用

京セラグループが開発工数“大幅減”、秘訣は「UX/UIデザイン」とデザインシステムの導入

2023年8月21日月曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

 TikTokやTwitterでも稼げる時代に 広告原資でクリエイターに還元
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00109/00168/

メディア・エンタメ業界の CX 戦略、AI 用いた「パーソナライズ」とは

寄付広告

Photoshopで影をつける方法!プロが教える自然な影の付け方を解説

プロも使う!グラフィックデザインの参考になる無料アプリ4選

今注目のDAM最新トレンドとは何か?“Generative AI” 活用に必須となるDAMへの戦略的投資!

アディダス500万リーチの広告手法 変わるSNSマーケ、3つの着眼点

背景と⾊の反転した⽂字を作成


2023年7月28日金曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

新しい刺激を求めるデザイナー・クリエイターに向けた交流会「Too Creator's Meeting」

写真編集ソフトPhotoDirectorは高機能なのに初心者でも簡単編集


無料で商用可、ChatGPT(3.5)に匹敵する生成AI「Llama 2」 Metaが発表、Microsoftと優先連携


これぞAIの強み、ChatGPTならコードの誤り修正や最適化もできる

Instagramは音が鳴る臨場感あるメディアに 存在感を増すリール

TikTokやTwitterでも稼げる時代に 広告原資でクリエイターに還元

メディア・エンタメ業界の CX 戦略、AI 用いた「パーソナライズ」とは

寄付広告

2023年7月19日水曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ

「死活問題」のネットワーク運用…エンジニア不足でも乗り切れる「秘策」がある?

速さ=ビジネス価値!高速DXを実現するためのローコード

このままではジリ貧? 製造の「現場が使える」業務アプリをノーコードで作れ

写真編集ソフトPhotoDirectorは高機能なのに初心者でも簡単編集

デザインのアイディアに行き詰まった時にプロが実践する方法

2023年7月6日木曜日

CSS ベースライン

 vertical-align

・baseline…初期位置で、親要素のベースラインに合わせます。
・top…行ボックスの上端に合わせます。
・middle…親要素の中心に揃えます。
・bottom…行ボックスの下揃えに合わせます。
・text-top…親要素の文字の上揃えに合わせます。 (テーブルセルへの指定はできません。)
・text-bottom…親要素の文字の下端に合わせます。 (テーブルセルへの指定はできません。)
・super…上付き文字です。(テーブルセルへの指定はできません。)
・sub…下付き文字です。 (テーブルセルへの指定はできません。)


[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ


商品の魅力を視覚的に伝える 水滴デザインの小ワザ紹介します

デザインデータのバックアップや保管方法!10年後も忘れないファイル管理術

AIの生成画像を商業利用して大丈夫?広告分野総取りを狙うアドビの野望

著作権に詳しい福井弁護士はChatGPTをどう見る?
利用するにあたり重要な4個の視点と3個の著作権問題

もはや酒飲みは少数派 アサヒビールが10年仕事で挑む「スマドリ」

アスキー創業者、西和彦氏が破産 「ビル・ゲイツには言えなかった」

1650円の替え芯ケースが完売続出 「高級×エコ」の文具トレンド

Adobe fontsで使って欲しいオススメ日本語書体【実例付】

「死活問題」のネットワーク運用…エンジニア不足でも乗り切れる「秘策」がある?

2023年6月28日水曜日

[メモ] ビジネス・経済・デザインメモ


商品の魅力を視覚的に伝える 水滴デザインの小ワザ紹介します

ChatGPTで検索連動型が消滅?生成AIがデジタル広告にもたらす3つの破壊

Adobeの画像生成AI「Firefly (Beta)」の使い方

AIが搭載された「削除ツール」精度が高いのでかなり使えます!

デザインのアイディアに行き詰まった時にプロが実践する方法

デザインデータのバックアップや保管方法!10年後も忘れないファイル管理術

2023年6月21日水曜日

[メモ] ビジネス・経済メモ

 

レスポンシブの確認が簡単に!
 iPhone, iPad, Androidなど各モデルのサイズ、操作や動画にも対応した優れもの
 -モバイルシミュレーター

Photoshopのレイヤー並べスクリプト

商品の魅力を視覚的に伝える 水滴デザインの小ワザ紹介します

「生成塗りつぶし」と「カラー化」で修復

ChatGPTで検索連動型が消滅?生成AIがデジタル広告にもたらす3つの破壊

Adobeの画像生成AI「Firefly (Beta)」の使い方

PhotoshopのAI機能「生成塗りつぶし」の使い方

2023年6月14日水曜日

CSSでテキストが1行に収まるときだけ中央寄せする

CSSでテキストが1行に収まるときだけ中央寄せする

margin-inline: auto;
max-inline-size: max-content;