日本テレビ社員による不祥事が後を絶たない。
8月には人気バラエティー番組『恋のから騒ぎ』のプロデューサーだった社員が、19歳の少女をホテルに連れ込み、無理やりキスしたり胸を触ったりと強制わいせつ容疑で逮捕された。その後、同社員は幸いにも被害者が告訴を取り下げたために不起訴処分になったが、それから1か月も経たぬうちに、今度は有名人の息子が逮捕されるハメに……。
9月11日、酔っ払って路上で寝ていた男性からキャッシュカードを盗み、コンビニで現金を引き出そうとしたとして窃盗未遂容疑で逮捕されたのは御法川雄斗容疑者(31)。かつて日テレでも昼のワイドショー司会で視聴率を稼ぎ、現在でも『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ)などに出演する、みのもんた氏の次男である。
親の七光りで“コネ入社”するテレビ局員は数知れないが、中でも御法川容疑者の扱いは特別だったようだ。
「新人のころは『ズームイン!!SUPER』の局スタッフとして働いていました。遅刻してきても悪びれる様子もなく、『ちーっす!』なんて現れるので、『さすが、大物だな』と陰で囁かれていました」(日テレ関連の制作会社社員)
昨年は『全日本女子駅伝』の中継ディレクターに名を連ねるなどスポーツ番組で頭角を現していたようだ。自宅は芸能人も多く住む港区・高輪の億ションで、羽振りもよかったことがうかがえる。
だが、今回の悪事で親の顔に泥を塗ったばかりか、日テレのイメージを大きく損なわせることになったのは間違いない。
とりわけ、ここ数年の日テレは、2008年の『バンキシャ!』で岐阜県の土木工事事務所元役員に裏金づくりの虚偽証言をさせて久保伸太郎社長(当時)が引責辞任したのを皮切りに、度重なる番組の過剰演出についてBPO(放送倫理・番組向上機構)から指摘を受けてきた。そのため、社内のコンプライアンス(法令順守)には細心の注意を払ってきた。
「今でも月に1回は社内メールを通じて、社員だけでなく外部スタッフ全員が『コンプライアンス研修』を受けさせられます。適切な取材のプロセスや個人情報の取り扱い、セクハラやパワハラなどについてのテストもあります。メール上にてクイズ形式で答えるものから、ホールで指導を受けるものまでさまざま。それを受けないと督促のメールがくるんです」(日テレ社員)
視聴率がそのまま局の広告収入にも跳ね返るテレビ局ゆえに、番組のみならず局員の素行についても視聴者を欺く行為は局全体のイメージダウンにつながるのは当然だ。放送評論家の金沢誠氏はこんな見方をしている。
「日テレは社員一律3割の賃金カットを行ったり、番組予算を極端に減らしたりとリストラ経営を断行してきたおかげで、2012年度の決算では大幅な増収増益になりました。今年は開局60周年という節目の年ですし、旧本社のある市ヶ谷界隈の再開発計画も着々と進み、不動産収入のメドも立ってきた。そんな勢いに水を差すような不祥事はできるだけ避けたいでしょうね」
カネのなる木、いわば“視聴率タレント”の息子だからと腫れものにさわるような扱いをしてきた日テレだが、そのツケも高くついたということか。
...続きはこちら >>
http://news.livedoor.com/article/detail/8058855/
─情報元:NEWSポストセブンサイト様─
8月には人気バラエティー番組『恋のから騒ぎ』のプロデューサーだった社員が、19歳の少女をホテルに連れ込み、無理やりキスしたり胸を触ったりと強制わいせつ容疑で逮捕された。その後、同社員は幸いにも被害者が告訴を取り下げたために不起訴処分になったが、それから1か月も経たぬうちに、今度は有名人の息子が逮捕されるハメに……。
9月11日、酔っ払って路上で寝ていた男性からキャッシュカードを盗み、コンビニで現金を引き出そうとしたとして窃盗未遂容疑で逮捕されたのは御法川雄斗容疑者(31)。かつて日テレでも昼のワイドショー司会で視聴率を稼ぎ、現在でも『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ)などに出演する、みのもんた氏の次男である。
親の七光りで“コネ入社”するテレビ局員は数知れないが、中でも御法川容疑者の扱いは特別だったようだ。
「新人のころは『ズームイン!!SUPER』の局スタッフとして働いていました。遅刻してきても悪びれる様子もなく、『ちーっす!』なんて現れるので、『さすが、大物だな』と陰で囁かれていました」(日テレ関連の制作会社社員)
昨年は『全日本女子駅伝』の中継ディレクターに名を連ねるなどスポーツ番組で頭角を現していたようだ。自宅は芸能人も多く住む港区・高輪の億ションで、羽振りもよかったことがうかがえる。
だが、今回の悪事で親の顔に泥を塗ったばかりか、日テレのイメージを大きく損なわせることになったのは間違いない。
とりわけ、ここ数年の日テレは、2008年の『バンキシャ!』で岐阜県の土木工事事務所元役員に裏金づくりの虚偽証言をさせて久保伸太郎社長(当時)が引責辞任したのを皮切りに、度重なる番組の過剰演出についてBPO(放送倫理・番組向上機構)から指摘を受けてきた。そのため、社内のコンプライアンス(法令順守)には細心の注意を払ってきた。
「今でも月に1回は社内メールを通じて、社員だけでなく外部スタッフ全員が『コンプライアンス研修』を受けさせられます。適切な取材のプロセスや個人情報の取り扱い、セクハラやパワハラなどについてのテストもあります。メール上にてクイズ形式で答えるものから、ホールで指導を受けるものまでさまざま。それを受けないと督促のメールがくるんです」(日テレ社員)
視聴率がそのまま局の広告収入にも跳ね返るテレビ局ゆえに、番組のみならず局員の素行についても視聴者を欺く行為は局全体のイメージダウンにつながるのは当然だ。放送評論家の金沢誠氏はこんな見方をしている。
「日テレは社員一律3割の賃金カットを行ったり、番組予算を極端に減らしたりとリストラ経営を断行してきたおかげで、2012年度の決算では大幅な増収増益になりました。今年は開局60周年という節目の年ですし、旧本社のある市ヶ谷界隈の再開発計画も着々と進み、不動産収入のメドも立ってきた。そんな勢いに水を差すような不祥事はできるだけ避けたいでしょうね」
カネのなる木、いわば“視聴率タレント”の息子だからと腫れものにさわるような扱いをしてきた日テレだが、そのツケも高くついたということか。
...続きはこちら >>
http://news.livedoor.com/article/detail/8058855/
─情報元:NEWSポストセブンサイト様─