2014年11月28日金曜日

【2014年版】年末の解散総選挙で株価は上がる!?

過去30年の衆議院選挙前後の株価データを分析した
イベント投資の達人が儲けるポイントを徹底解析!

 2014年11月18日の夜、安倍首相は消費税の先送りと11月21日の衆議院解散を表明した。選挙結果が判明する投開票は、解散から23日後の12月14日だ。
 解散総選挙のきっかけは、17日に発表された7~9月期のGDP(国内総生産)の速報値。事前の民間予測を大幅に下回る実質年率マイナス1.6%という数字に、日経平均株価は急落、1万7000円を割り込んでしまった。翌日には1万7000円台を回復したものの、10月30日に発表された追加金融緩和からの上げ相場には大きく水を差されてしまった形となり、その後も1万7300円前後でのもみ合いが続いている。
 総選挙の投開票日まであと2週間ちょっと。この状況の中、市場はいったいどのように動き、その中で個人投資家はどのように売買していけばいいのだろう? 
 そんな疑問に答えるべく、過去30年、8回分の衆議院議員総選挙における日経平均株価の値動きをまとめたのが、次のグラフだ。
 グラフを一見しただけでは選挙前後の値動きはバラバラで、投資判断に役立ちそうな傾向は見当たらない。しかし「イベント投資の達人」と名高い夕凪さんは、この値動きの中に一定の傾向があると分析する。
 「過去の解散総選挙前後の市場の値動きを並べて比較してみると、共通するアノマリー(経験則に基づく傾向)が見えてきます。それに従えば、勝てる確率が上がるはずです」
 夕凪さんが得意とする「イベント投資」とは、株式市場に関わるさまざまな出来事(イベント)固有の値動きを分析・予測し、売買を行う投資手法。実は前回2012年の解散総選挙の際にも、夕凪さんには過去30年にわたる選挙と日経平均株価の動きのデータを分析、狙いどころを解説してもらっていた。
(関連記事⇒年末の“総選挙”で儲けるポイントはココだ! 過去30年間の衆議院選挙と株価のデータを分析!
 そこで編集部は、今回の解散総選挙に合わせて夕凪さんに再度、過去のデータの分析を依頼。さらにバージョンアップした「【2014年版】解散総選挙における儲けどころのルール」を教えてもらった。それらをひとつずつ解説していこう。


...詳しい情報・続きはこちら >>
http://diamond.jp/articles/-/62722
─情報元:ザイスポ!|ザイ・オンラインサイト様─