2010年10月12日火曜日

道ばたで見かけるアレっていくら?

ただ路上を歩いているだけでも、(当たり前だが)実にさまざまな物が目に飛び込んでくる。マンホールのフタ、カーブミラー、郵便ポスト……。道ばたには、現代生活をさりげなく支えてくれているものたちが点在しているのだ。

と、ここで、ある疑問がわいてきた。日頃、何の気なしに歩いているときには気にもとめないようなこれらの物は、一体いくらぐらいするのだろうか? そこで、どの街にも必ずあるものをいくつかピックアップして、その値段を独自に調べてみた。

1. 道ばたのマンホールのフタ……5万円前後~6万円
これは、普段よく目にする鋳鉄製の丸いタイプの値段。歩道用は5万円前後で、車道用は平均6万円だそう。耐重性の違いから、車道用は少しお高くなっているのだ。いつも足で踏んでいるフタが5万円、車のタイヤで踏んでいるフタが6万円。この価格、高い? それとも安い?

・・・続きはこちら
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1286191510737.html
─情報元:Excite Bit コネタサイト様─