2010年11月29日月曜日

今年は去年の3倍以上?!ノロウィルス撃退大作戦

過去に、その苦しさのあまり、「わたし、もうダメかもしれない….。」と生きる気力を失いそうになった病のことが忘れられません。それは、2006 年の寒い冬のことでした。夜中に、突然襲いかかる激しい嘔吐と下痢、一晩中続く腹痛と気持ちの悪さにのたうち回り、翌朝、病院に行きたくとも一歩でも歩こうものなら下痢をしてしまいそうで(すみません、汚い話で)、トイレから離れられないという経験を生まれて初めて味わったあの日…..。
ノロウィルスにはご用心

まあ、今となってみればなんてことはない、流行のノロウイルスにかかっただけの話なんですが、当時は初めて経験する、あまりの気持ち悪さに、とんでもない病気にかかってしまったかもしれないと思ったものです(おおげさ?)。その後も、毎年のように一年に一度はノロウイルスに感染する軟弱な私ですが、幸い、あのときほどひどい事態になることはなく今に至ります。

子どもを産んでからは、ノロウイルスにはより用心をせざるを得なくなりました。我が家の5歳の息子は、3歳のときに一度だけ感染したことがあります。子どもの嘔吐ってすごいです。文字通り噴水のように、勢い良く「ぴゅわ〜!!」っと吐きます。しかも、よりによって隣で寝かしつけていた私の顔の上に吐き出したりするものだからたまりません(すみません、汚い話で)。ご存知の通り、ノロウイルスは非常に感染力の強いウイルス。うちには、一般的には体力が成人より劣る2人の幼児と祖母がいるため、どうしても感染に対して過敏になります(実際は、私の症状が一番重かったりして、まったく情けない限りですが)。
・・・続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/5166355/
─情報元:Kmonosサイト様─


インフルエンザ・ノロウィルス対策に!コンパクト気化式加湿器 【うるおいきのこ】

インフルエンザ・ノロウィルス対策に
!コンパクト気化式加湿器
【うるおいきのこ】