2010年11月1日月曜日

本気でアクセス解析をビジネスに生かすための要件とは


無料のアクセス解析ツールもタダでは使えない

Webをビジネス活用する企業にとって、アクセス解析は必須のツールだ。しかし、アクセス解析はいきなり高度なツールから導入する必要はない。これからアクセス解析をするのならば、まずはGoogle Analyticsなどの無料サービス、あるいは安価なツールを利用してみて、本当に自社で活用できるかをつかむことが大事だ。

アクセス解析をするならば、たとえ無料ツールや安価なツールを使っても、何らかの形で関係者のリソースは費やされる。つまり表面化しない人的コストは発生するのだ。アクセスログ型のアクセス解析ツールであればシステム部門に導入の依頼をしなければいけないだろうし、JavaScriptタグ型の計測ツールならばWeb制作会社に実装してもらう必要がある。またアクセス状況の数字はでてきても、その数字の背景にあるものを分析するには時間がかかる。さらに、レポートを作り、社内の関係各位の意見を集約し、そこから知見を得て、仮説の検証や施策のテスト・実行に結びつけるための体制に相当の人員や時間が必要なことは間違いない。

つまり、アクセス解析を本気で行うならば相当のコストがかかるのである。コストをかけるということは、そこで得たデータを分析するだけでは意味がなく、分析をもとに、いかにしてビジネス成果につなげるかということが、現場のマーケッターには求められるのだ。

・・・続きはこちら
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/10/20/9033
─情報元:Web担当者Forumサイト様─

★コメント:web解析大変です・・・。