2011年7月26日火曜日

「単一体」のApple社と、「多頭体」のMicrosoft社


AERA×Apple  Love?Apple アップルはお好きですか (アエラムック)

先週は、「米Apple社の週」だった。同社は新OSを発表し、クールな新しい『MacBook Air』を発売し、素晴らしい四半期報告も発表した(日本語版記事)。

一方、米Microsoft社は7月21日(米国時間)、2011会計年度第4四半期(4-6月期)の決算を発表したが、60億ドル近く[58億7000万ドル]の純利益を計上し、売り上げは170億ドルを上回った[173億7000万ドル]。純利益は前年同期比で30%増加し、四半期決算として過去最高となった(Microsoft社は今回の四半期だけでなく、かなり長期にわたって大金を稼いでいる)。

興味深いのは、Microsoft社が、パソコンの販売がほぼ横ばいで推移しているなかで、過去最高の四半期決算を記録したことだ。同社開始以来、最大の主力製品となってきた『Windows』および『Windows Live』の売り上げは、実際のところ下落している。またこの四半期の間、同社は重要な新製品を発表していない。

Apple社は、ピラミッド状に構成された一枚岩的な組織(日本語版記事)であり、相互に補完しあう消費者向け製品のシリーズで成功した。これに対してMicrosoft社は、実のところ、少なくとも3つのMicrosoftに分けられる。

・・・続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/5732674/
─情報元:WIRED.jpサイト様─