2011年7月15日金曜日

職場でイラッとする相手への対処法

組織で仕事をしていると、どうしてもウマの合わない人が出てきたりしますよね。それでも仕事上の付き合いだから無視するわけにはいきません。職場でイラっとくる相手には、どう対処すればいいのでしょうか。

■ ポイント帳をつける
嫌なことは忘れたほうがいい…とよく言われますが、本当でしょうか。むしろ「嫌」という感情を無理におさえつけるほうが、ストレスが溜まるような気がしてなりません。「嫌」という感情は、どこかで発散する必要があります。とはいえ、相手に対して直接発散するわけにはいきませよね。

そこでオススメなのは、「イララ(「イライラ」の誤植ではありません。念のため)ポイント帳」を作ることです。相手から受けた不快度数に応じて、こっそり手帳にでも「イララポイント」を加算していく。例えば、無神経なセクハラ発言に「100イララ」…など。ポイントが一定まで溜まったら好きなスイーツを買ったり映画を見に行ったり、「自分へのごほうび」をあげます。ちなみに、なぜ「イライラ」ではなく「イララ」なのかというと、「イライラポイント」だと、本当にムカムカするからです。「イララ」だと、嫌なことでも軽〜く受け流せそうな気がしませんか?

・・・続きはこちら
http://netallica.yahoo.co.jp/news/199667
─情報元:ネタりかサイト様─

★コメント:最近イライラするんだよね〜

イラッとしたときのとっさの対応術