ナショナル・ジオグラフィック・チャンネルでアメリカやブラジルで活躍する子供伝道師が紹介されていた。同番組ではミシシッピ州の4歳の伝道師キャノン・ティプトン、6歳から伝道を続けるフロリダ州のテリー・ダーハム(14)、やはり6歳から伝道師として活躍するリオデジャネイロのマテウス・モラエス(14)が紹介されていたが、世界にはその他にも多くの子供伝道師がいるようで、(The Smoking Jacket:記事に多少悪意あり)同番組では未成年への搾取という批判もあることが紹介されていた。
その中で私の興味をひいたのが、1940年代に活躍した少年伝道師、マージョ・ゴートナーだ。
マージョ・ゴートナーは1944年カリフォルニア州ロングビーチに生まれた。出産時にへその緒がからんで生まれてきた彼を産科医は「生きているのが奇跡だ」と言ったという。牧師の父と母は彼をマリアとヨゼフ(ジョセフ)にちなみ、「マージョ」と名付けた。
マージョは「パパ」や「ママ」という言葉をしゃべる前にまず「ハレルヤ!」という言葉を覚えた。9ヶ月の頃には説教することを覚え、4歳の時には正教師に叙任され、「史上最年少の正教師」として結婚式を執り行った。その後アメリカ中で伝道集会を開いてまわり、集会には神の言葉を伝える「奇跡の子供」をひと目見ようと熱狂的な聴衆が集まった。彼の完璧に計算されたポーズと身振り、「ハレルヤ」と「アーメン」の言葉をはさむ絶妙のタイミング、そして時折起こす奇跡的な治療に、教会の献金皿が満たされないことはほとんどなかったという。
...Read more >>
http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2011/11/1940-da75.html
─情報元:Tokyo Fuku-blogサイト様─