2012年7月26日木曜日

スマホに液晶保護フィルムを誰でもキレイに貼れる「ちょうつがいメソッド」




新しいスマートフォンを買って最初にすることは「液晶保護フィルムを貼る」作業ではないでしょうか。しかし、この液晶保護フィルム、気泡が入らないようにするのはもちろん、ズレないようにまっすぐ貼るのが至難の業。
でも、今回ご紹介するYouTubeにminh8080さんが投稿していた方法を使えば、今までよりずっと簡単にぴったりとフィルムを貼ることができるでしょう。用意するのはマスキングテープです。



やり方は以下の通り。
貼付面にホコリなどがつかないよう、きれいに拭き取る。

剥離シートをはがさずにフィルムを貼付面に置き、貼る位置の当たりをつける。

マスキングテープでスマートフォンとフィルムの一辺を2カ所留める。

フィルムを持ち上げ、剥離シートをはがす。

ゆっくりとフィルムを戻して、気泡を抜きながら貼り付ける。


ポイントは貼る位置を前もって決めて、マスキングテープで固定してしまうこと。テープがちょうつがいのような働きをしてくれます。これならズレにくく、まっすぐにフィルムを貼りやすくなります。作業の流れは、記事冒頭のビデオをチェックしてみてください。
もちろん、ホコリの多い環境で作業をすればなかなかうまくいきません。ホコリが立ちにくい場所、例えばお風呂場での作業がオススメです。
これまで上手にフィルムが貼れずにもやもやした気持ちを抱えていた方は、ぜひお試しください。

http://news.livedoor.com/article/detail/6784850/
─情報元:ライフハッカー[日本版]サイト様─