2012年8月29日水曜日

また新しいHTML5オーサリングツール「Ninja」、タイムラインでアニメーションも作成可能。

Motorola Mobilityがオープンソースで公開
Motorola Mobilityが今月公開したHTML5オーサリングツール「Ninja」のバージョン0.7は、SVGやCanvas、WebGLなどを用いたHTML5でのアニメーション効果の開発を得意としたオーサリングツールです(それにしてもNinjaという名称は海外で人気がありますね……)。オープンソースソフトウェアとして開発されています。

Ninjaは、同じくMotorola MobilityがリリースしたHTML5対応のフレームワーク「Montage」をベースにしています。Montageは、Adobe Flash/Flexのような形でHTML5のアプリケーション開発ができるようにという意図で開発されたフレームワーク。
Ninjaの画面を見ると、画面下にタイムライン、画面右にはプロパティやコンポーネントのパネルが配置され、黒の背景色と相まってアドビのツールのような雰囲気です。

...続きはこちら >>
http://www.publickey1.jp/blog/12/html5ninjamotorola_mobility.html
─情報元:Publickeyサイト様─