安倍晋三首相は同日午後、政府と日銀による共同声明の報告を受けた後、官邸記者団に対し「金融政策における画期的な文書だ。レジームチェンジ(体制の転換)でもある」と述べ、事実上の勝利宣言を行った。
昨年9月の自民党総裁選に勝利して以降、次々に繰り出した金融緩和発言が株高と円安をもたらし、市場関係者は「アベノミクス(安倍経済政策)」に期待を寄せてきた。
では、政府主導のデフレ脱却のための「物価目標2%」と「無期限金融緩和」策が、本当に日本経済再生を実現させることができるのか。
マーケットはシビアである。外資系大手証券会社幹部は筆者に「(今回の政府と日銀による連携強化は)建て付けとしては期待通りだが、中身はシャビー(みすぼらしい)です」と語った。
一方、そうした反応は織り込み済みであり、金融の大幅緩和を進める中、消費マインドを刺激するための秘策があると、財務省(真砂靖事務次官・1978年旧大蔵省入省)筋はひそやかに言う。その秘策とは、いったい何なのか-。「5万円札」発行というのだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130129/plt1301290710001-n1.htm
2 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:17:23.19 ID:UOzKImQx
2千円札みたいなことにならないといいが
4 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:19:47.92 ID:0avPVbwd
聖徳太子復活か
8 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:21:07.91 ID:tZNyOHZ6
つり銭がめんどくさくなるだろ!
12 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:22:40.51 ID:TTZcEm61
なんで5万円札擦ると消費が上がるん?
24 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:28:44.24 ID:kXlur/6a
これは無い
カードで十分
44 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:37:02.26 ID:/ucuiEfA
消費マインドを刺激したいのであれば、500円札のほうが効果がある。
59 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:44:25.40 ID:fw3gNkk/
5万円札の入った財布なんか怖くて持てねえぞw
不便だから結局流通せずに終わりそう
82 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:56:56.77 ID:QMm5MD3X
レジのつり銭用意に最低4万円必要になるから、
市場にフローするお金の量が逆に減ると思うんだが?
104 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 18:36:28.75 ID:rDIotyIo
お札をするための言い訳づくりだろうけど
何でもいいから刷れ
121 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 18:52:33.70 ID:iwyNAPvA
よし、毎月それを配っちまえ。
128 :名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 18:57:43.60 ID:dhn1UFz8
2000円札再び
肖像画をだれにするのかだけが楽しみ
...続きはこちら >>
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1748583.html
─情報元:痛いニュース(ノ∀`) サイト様─