2013年1月28日月曜日

ソニー、NFC対応のネットワークストレージ「LLS-201」を発表!スマホをかざすだけでバックアップ可能


ソニーは21日、スマートフォンなどで撮影した写真や動画をワンタッチで保存し、再生や共有ができる「パーソナルコンテンツステーション『LLS-201』」を発表しています。

発売日は2013年4月30日で、全国の量販店で2013年4月1日より予約受付が開始されます。市場想定価格は30,000円前後の見込み。


本製品は、非接触の無線通信技術NFCに対応した、ネットワークストレージプレイヤーです。容量1TBのハードディスクを内蔵しており、NFCに対応したスマートフォンをかざすことで写真や動画などのファイルを自動で取り込み、保存します。

無線LANやUSB、メモリースティック デュオ/SDメモリーカードのデュアルスロットも備えており、NFCに非対応なデジカメやカムコーダー等のデバイスからでも、PC等を経由せずに写真や動画の取り込み・保存が行えます。

保存された写真・動画は、DLNAによってワイヤレスで視聴できます。HDMI出力端子も搭載しているため、ハイクオリティなまま高画質再生をテレビの大画面で楽しめます。

また、動画変換機能を搭載し、ビデオカメラで撮影したAVCHD等の高画質動画をスマートフォンやタブレットで視聴できるよう、自動で変換を行います。

さらに、スマートフォンやタブレットから、FacebookやTwitter、写真・動画共有サイトなどへアップロードが行えます。スマートフォンやタブレットに専用アプリ「PCS Manager」をインストールすれば、すべての操作をスマートフォンやタブレットから行うことができます。

スマートフォン、タブレットの対象機種は、Android 2.3以上を搭載したスマートフォンおよびタブレット、およびiOS 6.0以上のiPhone、iPod touch、iPad、iPad mini。

寸法は172×172×32mm、重さは約500g。カラーはホワイトで、動作状態を示すイルミネーションLEDを備えています。

...続きはこちら >>
http://news.livedoor.com/article/detail/7344254/
─情報元:エスマックスサイト様─