せっかく外で食事を楽しんでいるのに、他の客の非常識な行動で気分をぶち壊しに。さらに店員のその迷惑客への対応にも疑問が残る場面に遭遇した質問を取り上げます。
「ファミレスで食事をしていたら、4組の子連れ主婦が来店しました。テーブルに座るや、子どもは店を駆け回り、他のお客さんの料理を『ちょっと、ちょーだい』などと言いまわっているではありませんか。(中略)…店員がそのグループに注意に行ったら、主婦が逆ギレ。我慢できなくなった店員が『お前らに出す料理はない!迷惑だから出て行け!』と追い出しました。大変すっきりしたのですが、明らかに客が悪い場合でも店が客にキレてもいいの?」
質問者も店員の対応に溜飲を下げる思いをしていますし、その瞬間はよかったのかもしれません。ただし、
「私がその場にいたら拍手したかもしれませんが、社会人がキレていい場面なんかない。キレたら負けですからね」(ginga2さん)
「どんな場合でも、キレたら負け。(中略)…冷静にお話しをして、出て行ってもらうのが本来でしょう」(inababzさん)
「店の信用を保つ意味でも、店が責任を持って客を選ぶことは必要なので店員の行動は正しい。ただし感情的になることは、店側、客側のどちらも許されない」(nun9lvx581さん)
キレてしまったら、その傍若無人な客と同じになってしまうわけで。
「あとで店長さんが大変だったろう。そのばかな客は言いふらすぞ、悪口を」(kyo-moguさん)
店にとっては二次被害を招く可能性も否定できません。
■丁寧に応対していれば…
ではその店員はどう処理すればよかったのでしょうか?
「個人経営の居酒屋で『お客様は当店のサービスがお気に召さないご様子ですので、お代は結構ですから今すぐ出て行ってください』と言った店員を見たことがあります。(中略)…次にその店に行ったら、『お客様は神様です。でも祟り神と貧乏神はお断り!』という張り紙が貼られていました。(中略)…丁寧にお帰り願うマニュアルも存在するはず」(mizukiyuliさん)
いくら腹が立ったとはいえ、冷静さを欠いた言葉遣いでは、よけいにその客の神経を逆なでするだけ。ぐっと堪えることが必要だったでしょう。
「本来なら店長やマネージャーなどが、(中略)…帰っていただくなどの対応をすべきでしょうね」(yumi0215さん)
その店員がどのようなポジションかは不明ですが、いち店員であるならば、上司に応対してもらった方が今後に禍根を残す危険性は低かったかもしれません。
「お客様は神様ではありません。サービスを提供し、それに見合った報酬を渡す対等の関係。(中略)…日本企業は客に譲りすぎているためクレーマーなどが調子に乗る。(中略)…一人の客のために、何十人もの顧客を失うくらいなら、皆さんの気分を害するものはキッチリ排除する姿勢が重要」(rokomettoさん)
とはいえ、根本的に悪いのはその主婦グループ。低姿勢でも店側の主張はきっちり通す、そんな芯の強さが接客業には求められるのかもしれません。
http://news.livedoor.com/article/detail/7863152/
─情報元:教えて!ウォッチャーサイト様─
「ファミレスで食事をしていたら、4組の子連れ主婦が来店しました。テーブルに座るや、子どもは店を駆け回り、他のお客さんの料理を『ちょっと、ちょーだい』などと言いまわっているではありませんか。(中略)…店員がそのグループに注意に行ったら、主婦が逆ギレ。我慢できなくなった店員が『お前らに出す料理はない!迷惑だから出て行け!』と追い出しました。大変すっきりしたのですが、明らかに客が悪い場合でも店が客にキレてもいいの?」
質問者も店員の対応に溜飲を下げる思いをしていますし、その瞬間はよかったのかもしれません。ただし、
「私がその場にいたら拍手したかもしれませんが、社会人がキレていい場面なんかない。キレたら負けですからね」(ginga2さん)
「どんな場合でも、キレたら負け。(中略)…冷静にお話しをして、出て行ってもらうのが本来でしょう」(inababzさん)
「店の信用を保つ意味でも、店が責任を持って客を選ぶことは必要なので店員の行動は正しい。ただし感情的になることは、店側、客側のどちらも許されない」(nun9lvx581さん)
キレてしまったら、その傍若無人な客と同じになってしまうわけで。
「あとで店長さんが大変だったろう。そのばかな客は言いふらすぞ、悪口を」(kyo-moguさん)
店にとっては二次被害を招く可能性も否定できません。
■丁寧に応対していれば…
ではその店員はどう処理すればよかったのでしょうか?
「個人経営の居酒屋で『お客様は当店のサービスがお気に召さないご様子ですので、お代は結構ですから今すぐ出て行ってください』と言った店員を見たことがあります。(中略)…次にその店に行ったら、『お客様は神様です。でも祟り神と貧乏神はお断り!』という張り紙が貼られていました。(中略)…丁寧にお帰り願うマニュアルも存在するはず」(mizukiyuliさん)
いくら腹が立ったとはいえ、冷静さを欠いた言葉遣いでは、よけいにその客の神経を逆なでするだけ。ぐっと堪えることが必要だったでしょう。
「本来なら店長やマネージャーなどが、(中略)…帰っていただくなどの対応をすべきでしょうね」(yumi0215さん)
その店員がどのようなポジションかは不明ですが、いち店員であるならば、上司に応対してもらった方が今後に禍根を残す危険性は低かったかもしれません。
「お客様は神様ではありません。サービスを提供し、それに見合った報酬を渡す対等の関係。(中略)…日本企業は客に譲りすぎているためクレーマーなどが調子に乗る。(中略)…一人の客のために、何十人もの顧客を失うくらいなら、皆さんの気分を害するものはキッチリ排除する姿勢が重要」(rokomettoさん)
とはいえ、根本的に悪いのはその主婦グループ。低姿勢でも店側の主張はきっちり通す、そんな芯の強さが接客業には求められるのかもしれません。
http://news.livedoor.com/article/detail/7863152/
─情報元:教えて!ウォッチャーサイト様─