大画面化だけでなく、キャリアアグリゲーションやAXGP・WiMAX 2+への対応など、ネットワーク周りも大きく進化したiPhone 6。
携帯電話にとって最も重要なつながりやすさや通信速度、通信の安定性が大きく向上することが期待できる中、ソフトバンクの一人負けが深まりかねない事態に陥っていることが明らかになりました。
◆すでに1年前から旗色が悪かったソフトバンク
まず最初に知っておくべきなのは、昨年9月に発売されたiPhone 5s/5cの時点でソフトバンクのみがLTEネットワークで圧倒的に不利だったという部分。
◆すでに1年前から旗色が悪かったソフトバンク
まず最初に知っておくべきなのは、昨年9月に発売されたiPhone 5s/5cの時点でソフトバンクのみがLTEネットワークで圧倒的に不利だったという部分。
iPhone 5s/5cは建物の中などでもつながりやすく、エリアの広い「プラチナバンドLTE(800~900MHz帯)」に対応しましたが、KDDIが昨年8月時点で該当する基地局を3.1万局、NTTドコモが2000局を展開していたのに対し、0局だったソフトバンクは大きく出鼻を挫かれました。
その後ソフトバンクは2013年冬~2014年春モデル発表会において、900MHz帯のプラチナバンドを用いたLTEの展開を2014年春に前倒しすることを告知していましたが、本来提供される予定だった今年7月を過ぎ、iPhone 6発表を迎えても正式アナウンスは行われていません。
◆キャリアアグリゲーションでも出遅れるソフトバンク
そして今回、ソフトバンクにとって厳しい事態となりそうなのが、2つのLTEを束ねて下り最大150Mbpsを実現するiPhone 6の新機能「キャリアアグリゲーション(CA)」への対応状況。
そして今回、ソフトバンクにとって厳しい事態となりそうなのが、2つのLTEを束ねて下り最大150Mbpsを実現するiPhone 6の新機能「キャリアアグリゲーション(CA)」への対応状況。
プラチナバンドLTEの人口カバー率99%、2.1GHz帯LTEの人口カバー率91%のauは今後、広範なエリアで下り最大150Mbpsの通信サービスを提供できますが、ソフトバンクがLTEでキャリアアグリゲーションを提供するのは2015年以降の予定。昨年に続き、またしても出遅れることになります。
...続きはこちら >>
http://buzzap.jp/news/20140910-iphone6-docomo-au-softbank/
─情報元:BUZZAP!サイト様─