2015年7月24日金曜日

「殴ってやりたい」と思ったら、6秒待て

 「理不尽な上司を殴ってやりたい」。誰もが一度は持ったことがあるだろう「怒り」の感情。日常生活でも当たり散らして後悔したり、逆に、怒れずストレスをため込んだり……。人の怒りに振り回されることもあるかもしれない。
 そんな怒りをコントロールするトレーニング法「アンガーマネジメント」に今、注目が集まっている。全国で講習会が開かれ、企業研修などに取り入れるケースも増えてきた。怒りをコントロールするコツとは?(安田奈緒美)

怒りのピークは長くて6秒

 「人事異動で新しい職場に移って、仕事のやり方もガラッと変わり、思わずイライラが募って周囲にあたりちらしたりして……。この思いをどうにかしたい」
 心にもやもやを抱えていたという40代の会社員は先月、京都市内で開かれた「アンガーマネジメント入門講座」に参加した。
 「怒りは人にとって自然な感情。なくすのではなく、うまくつきあうためにアンガーマネジメントがあります。適切に怒り、必要がないときは怒らない。そのための考え方です」
 講師を務めた日本アンガーマネジメント協会(東京都港区)の認定講師、田崎慎子(ちかこ)さん(51)が集まった約20人の受講者にやさしく語りかけた。
 田崎さんは衝動を抑えるテクニックとして、「腹の立つことに出合ったら6秒待って」と伝授。「怒りの感情のピークは長くて6秒。手のひらに数字を書いたりしてもいい。感情的な怒りでは相手に思いは伝わりません」と話す。
 さらに、怒りの原因をくわしく探ることがアンガーマネジメントにつながると説く。「怒りは実は二次感情とも言われています。不安や寂しい、つらい、苦しい、嫌……こういった一次感情を入れるコップを想像してください。このコップから一次感情があふれたときに怒りになりますが、カッとなって怒ってしまうと、そのコップの中にたまった感情をうまく伝えられなくなるでしょ?」
ks_anger02.jpgアンガーマネジメント講座で、怒りを客観視することの重要性などを説く講師の田崎さん(右)
       1|2|3|4 次のページへ

...詳しい情報・続きはこちら >>
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1507/17/news040.html
─情報元:ITmedia ビジネスオンラインサイト様─