2015年12月26日土曜日

「業績の悪化は景気のせい」と言い訳で逃げるな。理由は他にもある

業績が伸び悩んでいることを景気のせいなどにしていませんか? 誰でも逃げてしまいがちな、都合の良い言い訳などの「落とし所」から抜け出すことが、ビジネスの問題を解決するための重要なポイントです。戦略コンサルタントの中久保浩平さんは、メルマガ『ビジネス真実践』の中で、ビジネスに「なぜそうなのか?」という疑問を持ち続けることを提案しています。

 なぜ? の効用

業績の伸び悩みや、媒体の費用対効果についての悩みなどの相談者に対して、「その理由なぜだと思いますか?」と尋ねてみると、
「価格が高いから…」「上手く営業トークが出来ないから…」
「店舗の立地が悪いから…」
「ブランド力が無いから…」
「営業マンが育たないから…」
「景気が悪いから…」
「うちの商品だけでなく、業界全体が冷え込んでるから…」
「媒体そのものの反応が悪くなってきているから…」
などなどと応える方ばかりです。理由となる要因は確かにありますが、いいわけの意味合いが多く含まれている場合がほとんどです。
厳しい言い方をすれば、「売れない理由を正当化するための都合のいい、いいわけ」ということになります。
では、なぜそんな言葉が出てきてしまうでしょうか? なぜそんな風に考えてしまうのでしょうか?
これは、簡単なことで、誰でも「落とし所」があると安心するからです。たとえピンチの状況であったとしても、どこかで自分自身にその状況を納得させようとしてしまうものなのです。
「~だから、まぁいいか」というように。
これは、別に悪い事ではありません。誰もが自然(無意識のうちにでも)とバランスを求めようとする心理が働くものだからです。
だからと言って、それで済ませてしまってはビジネス、商売になりません。いいわけで終るだけでは、何の問題解決にもならず現実も変わることなく一向に良くなりません。
では、先をどう進めていくのか? ってことですが、先ほど言いました、「落とし所(状況を納得させようとする心)」というのがポイントになります。
実は、この「落とし所」というのは、いいわけの段階では、まだまだ問題や課題の本質部分に迫れておらず、表面的なところしか捉えることが出来ていない場合が殆どなので、もっと落とし所を掘り下げて、問題や課題の本質がどこにあるのか? 見つけ出すことが重要となります。
では一体、その為に、どうすればいいのか? その為には、ちょっとしたコツがあります。これは、コンサルティングさせて頂いているときによくクライアントに使う質問なのですが、
本当に? (それだけ?)」なぜ?
理由(原因)に対して、この2つの質問を繰り返します。これを繰り返す事によって、いいわけの域を超えることができ、問題の本質にどんどん迫っていくことができます。
さらには、その解決策が見えてくるようになります。

...詳しい情報・続きはこちら >>
http://www.mag2.com/p/news/132346
─情報元:まぐまぐニュース!サイト様─