子供ってホントに危なっかしいものですよね。常に見ていないととんでもないことになりかねません。一緒にいながらでもうっかりケガをさせてしまうこともあります。
日常生活の中で、自転車に乗せているとき、並んで歩道を歩いているとき、車でお出かけする時など、いつものシーンで親として心がけるべき注意点が存在します。
その注意点はどんなことなのかについてお伝えしていきます。
子供を守れるのは親です!絶対に心がけておきたい3つの注意点
子供のそばについていて、そんな事故に合うことないでしょ?と安心してしまいがちですがそこが盲点なんです。
子供は体が小さく大人の当たり前の感覚では守りきれないことが結構あるんです。
「子供用の安全対策感覚」を身につけ、子供と一緒でも心がけたい3つの注意点を覚えておきましょう。
- 状況を予測・想像する
- 目を離さず最後まで見届ける
- 側にいながら五感をしっかり使う
道路では手をつないでいても危険がいっぱい!
先日、一車線の道路で3歳位の男の子の手を引くお母さんを見かけました。その時ふと、何か違和感を感じ注意して見てみますと、子供が車道側を歩いていたんです。
大きな市バスも通る狭い道ですので、非常に危険です。しかも、ママはイヤホンをしていました。危機管理が
子どもを連れて歩く場合、親が車道側で危険を回避
何気なく親子で歩いている時、「手をつないでいるから大丈夫」という安心は危険です。子供は車の往来なんかお構いなしに、興味のあるもの気になることがあれば、急にパッと飛び出そうとします。
急に手を広げたりしたところに車やバイク、自転車が勢いよく走ってくれば腕を骨折する可能性だってあります。
いつも予測する、想像することが大切です。親が車道側で子供は端を歩かせましょう。また、手をつないでいても、親がイヤホンをつけている、もしくはスマホを見ている光景をよく目にします。これも危険な行為です。
子供と一緒に道路を歩いていて、親の目と耳がイヤホンやスマホに集中して気を取られているという場合、子供が何か話してもすぐに聞き取ることができません。「ママ、靴が脱げた」とつぶやかれてすぐに反応できるでしょうか?
子供とすれ違いざま、自転車などが少し当たったことにも気付けますか?子供が泣き叫んでもどうして泣いているか事情がわかりませんよね。自転車は気づかずそのまま通り過ぎていってしまいます。
道路を子供と歩く際の注意点
- 状況を予測・想像する→子供が急に車道に飛び出したり、パッと手を広げるかもしれない
- 目を離さず最後まで見届ける→すれ違いの車や自転車など通り過ぎるまで見届け安全を確保する
- 側にいながら五感をしっかり使う→視線は子供を意識して。車やバイクの近づく音にも敏感に。
そもそも、大人の目線からかなり低い位置に子どもの頭があるんですから、意識して目配りしていないと視界から外れてしまします。
大ケガさせてしまったら後悔だけが残ります。子供と一緒に外にいるときはイヤホンは外し、スマホもしまっておきましょう。
...詳しい情報・続きはこちら >>
http://maternity-march.jp/chushajyojiko1003/
─情報元:MARCH(マーチ)サイト様─