■全ての人が知っておくべきデザイン・レイアウトの基本ルールとテクニック15選
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/design-rule
─情報元:Literallyサイト様─
---------------------抜粋--------------------
デザイナーでなくとも、デザインについてのいくつかのルールを知っておくと、日々の生活で何かと役に立つ。今回は、誰もが知っておくべきデザインのルール・テクニックを紹介する。
1. 便利な1/3法則を覚えよう

レイアウトや写真の構成を考えるときには、黄金比*1よりも「1/3の法則」が便利だ。上の図のように、全体を9等分割したとき、各線の交点(図の丸点)に主張したいモノを配置するようにする。これだけで、不思議とスッキリとしたデザインになる。技の1つとして覚えておこう。
