NTTドコモの報道発表資料によると、同社は2011年10月~11月から「Sony Tablet S」「Sony Tablet P」のWi-Fi+3G対応モデルの販売を行うそうです。
これによりNTTドコモの3Gネットワークやspモード、ドコモマーケット(スマートフォン版)、およびmoperaが利用できるほか、データ通信専用の定額料金プランや機種に応じた一定額を毎月の利用料金から最大24ヶ月間割り引くサービス「月々サポート」も利用可能。
NTTドコモからの発売が決定した3G対応の「Sony Tablet S」。9.4インチWXGA(1280×800)ディスプレイ、16GBフラッシュメモリ、USBメモリなどの接続にも対応したmicroUSB2.0端子、SDカードスロットなどを備え、バッテリー駆動時間は8時間。本体重量は625グラム。
・・・続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/5827083/
─情報元:GIGAZINEサイト様─
TOSHIBA REGZA Tablet AT300/24C
レグザタブレット Android3.1搭載 タッチパネル付10.1型ワイド PA30024CNAS