フリー? 無料? マジで?
本日(アメリカでは9月12日)発表された、あたらしいiPhone「iPhone5」。それはそれとして、最新モデルが出てからも、前モデルである「iPhone4」や「iPhone4S」はリーズナブルなモデルとして発売され続けます。
どのくらいリーズナブルかというと...iPhone4Sは99ドル(約7700円)、iPhone4はFree(無料)、だそうです。
発表会で映し出されたスクリーンにも、ばっちり「Free(無料)」って書かれています。
最近のスマホ市場では、iPhoneよりアンドロイドのほうがたくさん売れているわけですが、その理由のひとつに安くてお手軽なアンドロイドスマホの存在があげられます。
2年ほど昔のモデル、しかもストレージ容量は8GBと少なめですが、いまでも利用者の多いiPhone4が無料となれば、これはなかなか魅力的かも。
日本でもiPhone4は引き続き販売されますが、お値段はまだはっきりしません。なお、iPhone4はソフトバンクからのみ発売されており、auには対応していません。
http://news.livedoor.com/article/detail/6946709/
─情報元:TABROIDサイト様─