電力会社の社員を殺害するゲームが、インターネット上で物議をかもしている。このゲームはインターネットブラウザで遊べるフラッシュゲームで、誰でも無料で遊べるようになっている。タイトルは『FINAL BREAKER』だ。
このゲームに対してインターネット上では「東電社員を殺害するゲーム」として話題になっており、「法律的にこれ問題無いの?」や「意外と爽快」、「なかなか爽快感あるんだが」、「脅迫だな」、「不謹慎というよりつまんね」などの感想が寄せられている。
このゲームのストーリー説明には「2039年。全国に拡散した放射能の影響で人口の3分の2が死滅した。生き残った人々も白血病と癌を発症し、あと数年で滅びる運命にあった。彼らが生き延びる為には電力会社社員とその家族から移植用の臓器を摘出するしかない。我々に残された時間はあまりなかった。同年6月。電力会社社員一家殺害事件を皮切りに全国で電力会社社員惨殺祭りが始まった。終焉に向けて運命の歯車は動き出した」と書かれていた。
福島第一原子力発電所が引き起こした未曾有の放射能漏れ事故に対し、東京電力社員に向けられる目は厳しいものになっている。しかし、さすがにこのようなゲームは不謹慎なのではないかとインターネット上で大きな波紋を呼んでいる。
・・・続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/5645769/
─情報元:ロケットニュース24サイト様─
葬儀場で誘惑にのってしまった不謹慎な喪服美女 [DVD]