2011年9月29日木曜日
デザイナーからデザインの基礎や原則を学べるエントリーまとめ(webデザイナ向け)
webデザインの入門書を買おうか迷っている方。
もしもそんな方がいたら、ネット上にはここを押さえておこうよと、webデザイナーが直接良質な記事を仕上げてくれていますのでそちらを是非一度参考にしてみて欲しいなと思いまとめて見ました。
また、その記事で、もっともぐっときた台詞もチョイスすてみました。
どんな想いで記事を書かれているかというのも大事かなと。
とりあえず時間のない人はこの3つだけでも食べて
デザインを勉強したことがない人でもデザインできるようになるかもしれない4つの基本原則
最初、デザイナーは型破りであるというイメージを抱く人も多いのですが、実際の現場では、様々な原則の上にあるルールにのっとり、そのルールを崩す「理由」があります。
例えばそれがセンスと呼ばれることもありますし、Googleのように、数字(集合体データ)によってデザインを壊す場合もあります。ルールは、窮屈に思えることですが、先を考えると、自分を楽にしてくれるものです。
・・・続きはこちら
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-921.html
─情報元:ホームページを作る人のネタ帳サイト様─