2016年9月2日金曜日

ヘタクソでも大丈夫! 自分で描いた絵で画像検索できるサーチエンジン「Splash」

頭ではイメージできているのに、言葉がでてこない...。そんなときに活躍する検索エンジンが登場しました。
本当にヘタクソでも大丈夫?
頭ではイメージできてるのに、検索に入力する関連ワードがうまく見つからず、検索がかけられなくてモヤモヤするとき、ありませんか。その頭のなかのイメージを絵にしたら、その絵をもとに画像検索してくれるというサイトが登場! 絵が下手? ヘタクソでも大丈夫!
この「Splash」という名前の検索エンジンは500pxという会社が作ったもので、「今までとは全く違う新しい画像検索」と謳っています。そうなんです、検索ワードを入力するのではなくて自分で描いたスケッチを使ってそれにマッチする画像を検索してくれるというもの。
1番上にあるスケッチで試してみると、こんな検索結果が出ました。
Splashの検索結果
うーん、完全にマッチしているわけじゃないけど、色や構図はなかなか近いものがありますね。どんな方法でこの画像検索をおこなっているのか500pxは詳しく明かしていませんが、プロジェクトリーダーのRenat Gataullinさんは、500pxのマシーンは学習するものだと話しています。


...詳しい情報・続きはこちら >>
http://www.gizmodo.jp/2016/08/splash-the-search-engine-with-your-drawing.html
─情報元:ギズモード・ジャパンサイト様─