2016年7月16日土曜日

キーワードとの違いって何?検索クエリの基礎知識

「検索クエリ」という言葉をご存じですか?
この検索クエリを理解することは、WebサイトのSEO対策において必要不可欠です。
根拠もなくコンテンツの数を増やしただけでは、検索順位はなかなか上がりません。
訪問しているユーザーの分析を正しく行い、分析結果をもとにサイトやコンテンツの改善を図ることが大切です。その分析の材料となるのが検索クエリです。
今回は、Webマーケティング会社で働く筆者が、検索クエリの基礎知識や活用方法についてご紹介します。

キーワードとの違いって何?検索クエリの基礎知識

SEO対策には、ユーザーがどんな言葉で検索しているのかを知ることが重要です。ここでは「検索クエリ」の基礎知識をお伝えします。
search-query-3

検索クエリとは

検索クエリとは、検索時にユーザーが入力する単語やフレーズのことを指します。キーワードと何が違うのかと思われるかもしれませんが、ユーザーが入力するのが「検索クエリ」、広告主が広告を表示させるために設定するワードが「キーワード」です。厳密に決まっているわけではなく、Googleが便宜上定めている使い分けですが、用語の定義は頭に入れておきましょう。

検索クエリの種類

検索クエリには主に3つの種類があります。
ナビゲーショナルクエリ
「ナビゲーショナル」とは「案内型の」という意味で、特定のWebサイトを見つけるために検索するクエリです。
例えば、「Facebook」「Udemy」といったクエリがナビゲーショナルクエリです。特定のWebサイトへ行くためのクエリなので「Goクエリ」とも呼ばれます。
インフォメーショナルクエリ
情報収集を目的とした検索クエリです
例えば、「カレーライス 作り方」「プリンター 印刷できない」など何か情報を知りたい、悩みや疑問を解決したいというときに入力するものです。
情報を知ることが目的なので「Knowクエリ」と呼ばれます。
トランザクショナルクエリ
「トランザクショナル」とは、「取引型の」という意味です
例えば、「アプリ ダウンロード」「洋服 通販」のように購入などユーザーが実際に行動を起こすときに入力されるクエリです。「Doクエリ」とも呼ばれます。
これら3つのクエリの中では、トランザクショナルクエリが、ユーザーの意思がはっきり表れている分、コンバージョン率が高くなる傾向があります




...詳しい情報・続きはこちら >>
http://udemy.benesse.co.jp/marketing/search-query.html
─情報元:Udemy メディアサイト様─