ラベル Google の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Google の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月27日火曜日

iPhoneの写真・予定・連絡先をGoogleにバックアップする方法

『Google ドライブ』の公式アプリに、iPhoneの写真・動画・予定・連絡先をバックアップできる機能が追加されました。その使い方をご紹介します。

人工知能サービス「Google アシスタント」が日本語に対応!AndroidとiPhoneなどのiOS向け新世代のメッセンジャーアプリ「Allo」で利用可能

GoogleのAIサービス「Googleアシスタント」の日本語版がリリース!Google Japan(以下、グーグル)は13日、新開発の人工知能(AI)サービス「Google アシスタント」の日本語版を提供開始したとお知らせしています。Google アシスタン

2016年5月30日月曜日

スマホの次は何がくる? グーグルの先行開発部隊「ATAP」が次世代に見る夢

グーグルがリーバイスと共同開発した、そで部分のセンサーをなぞるだけでスマホが操作できるというジャケットが話題になっています。シリコンバレーで開催された「Google I/O 2016」に参加したケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温さんが、メルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』でその全貌を詳細にレポートしています。

先端開発を続けるグーグルは、検索以外でも勝ち組になれるか

「Google I/O 2016」に参加して、率直に感じるのが、グーグルが積極的に先行投資、開発をしていると言う点だ。
グーグルには「ATAPという先行開発をする部隊が存在する。先ごろ、そのトップであったレジーナ・ドゥーガン氏が、Facebookに移籍するという電撃的なニュースがあり、「ATAPは大丈夫かな」と心配になったりもしたが、今回のセッションを見る限り、その心配はなさそうだ
今回、ATAPは糸にタッチセンサーを埋めこんだ「Project Jacquard」の進展を発表。ジャケット「the Levis Commuter Trucker Jacketをリーバイスと共同開発したと明らかにした。実は昨年、コンセプトが示されたのだが、1年経過して、具体的な製品として発表されたのだ。実際、製品となって2017年春には発売になるという。
the Levis Commuter Trucker Jacketはそでの部分にセンサーが埋め込まれており、軽くなぞるだけで、スマホを操作できるようになる。自転車に乗っている際に、スマホの音楽を操作するというのに向いている。開発にあたり、日本の繊維メーカーとの協力があって、誕生したという。
また、ATAPでは、「Project ARA」の進捗も発表した。Project ARAは、スマホを様々なモジュールを組み合わせて使えるというものだ。例えば、Eインクのサブディスプレイをつけたり、人によってはカメラを外して別のパーツをつける、といったことが可能となる。日本ではトリニティがWindows10スマホ「NuAns NEO」で背面のパネルを着せ替えられる製品を出しているが、Project ARAはパネルではなく、部品を丸ごと変えてしまうというコンセプトだ。


...詳しい情報・続きはこちら >>
http://www.mag2.com/p/news/199564
─情報元:まぐまぐニュース!サイト様─

2016年5月20日金曜日

さよならFlash。Chromeが年内にFlashコンテンツのブロック開始へ

20160617flashbye.jpg

やっとFlashから離れられる…か?
もはやウェブブラウジングのお荷物と言っても過言でない「Flash」。これまでインタラクティブなコンテンツの表示に役立ってきましたが、とうとうアドビ自身がHTML5への移行を即すなど、その寿命を終えようとしています。そしてこの度、GoogleのChromeブラウザ年内にもFlashコンテンツのブロックを開始することが判明しました。
以前から、ChromeはほとんどのウェブサイトでFlashの動作を停止していますが、今年のQ4(10〜12月)からはユーザーが許可したFlashコンテンツ以外はすべてブロックされます。
ただし、YouTube、Facebook、Yahoo、Twitch、Amazonなど10個のサイトは1年限定でこのブロックから除外されます。これらのサイトは利用者が膨大なため、突然Flashがブロックされるとさまざまな影響が及ぶために、この処置が取られるものと思われます。とはいえ、やはりその後はブロックが開始されるので、FlashからHTML5への移行は必須となるでしょう。


...詳しい情報・続きはこちら >>
http://www.gizmodo.jp/2016/05/flashchrome_1.html
─情報元:ギズモード・ジャパンサイト様─

2016年4月14日木曜日

Google カレンダーで目標の達成に必要な時間を見つけましょう

読書、語学の勉強、定期的な運動などの目標を達成するのは簡単ではありません。急なミーティングが入ったり、明日こそはと思っていても、友達に突然誘われて、次第にやろうと思っていたことが後回しになってしまいます。どんな重要な目標だったとしても、限られた一週間で空いた時間を探すのは非常に難しいでしょう。

本日、 Google カレンダーの ゴール機能を発表しました。週に 3 回走るなど目標を入れてみましょう。カレンダーが適切な時間をみつけ、目標達成のお手伝いをします。


簡単に目標を設定できます
たとえば運動の時間を増やしたいというゴールを設定し、週に何回か、最適な時間などの質問に回答するだけです。すると、Google カレンダーがスケジュールの空き状況から時間を設定します。





...詳しい情報・続きはこちら >>
http://googlejapan.blogspot.jp/2016/04/google.html
─情報元:Google Japan Blogサイト様─

2015年7月23日木曜日

ちょっと怖い? グーグルマップに「過去にどこへどう行ったか」わかる機能が追加


150723googlemaptimeline.jpg

怖さと便利さの共存。
グーグルマップの新たな機能「タイムライン」がリリースされました。タイムラインという名前のとおり、地図上でユーザーの動きを履歴として見ることができます。
現段階では、Androidとデスクトップ版のみ対応。機能を使うには、位置情報履歴がオンになっていることが条件です。Android端末ならばサイドメニュー、デスクトップ版ならば検索バーのオプションボタンから「タイムライン」を選択すると、自分の動きの履歴を観覧可能。また、Google Photosと連動することもでき、ジオタグ付きで写真を保存しておくと、地図上に表示されるという機能もあります。


...詳しい情報・続きはこちら >>
http://www.gizmodo.jp/2015/07/post_17741.html
─情報元:ギズモード・ジャパンサイト様─

2015年6月30日火曜日

Gmail、送信後30秒までならメールを取り消せる機能が正式版に

 米Googleは6月22日(現地時間)、デスクトップ版Gmailの正式機能として、「メール送信の取り消し」を追加した。送信ボタンを押してから最長30秒の間、メールの送信を取り消せる。
 送信ボタンを押した直後に入力ミスに気づいたり、送信したことを後悔したりした場合、取り消せる。
 この機能は、2009年にGmailの実験的な機能を試せるサービス「Gmail Labs」で公開されたもの。当時は取り消せる時間は5秒までだったが、5/10/20/30秒から選べるようになった。

2015年6月23日火曜日

Googleの人工知能が絵を描いた結果! 恐怖を感じる人が続出wwwwwwwwwwwwwww

Googleが研究と開発に取り組んでいる、ニューラルネットワーク(人間の脳をシミュレートする技術)。

その人工知能(Artificial Intelligence)を駆使し、コンピュータに絵を描かせてみたところ、人間では理解不能な芸術作品が完成した。

・夢に出てきそうなほど怖い!?
自然、動物、人間、あらゆるものが融合した世界のようにも思える。人によっては芸術的な作品として評価されているが、「ぎゃあああああ! 怖すぎる!!」と、夢に出てきそうなほど恐怖を感じているケースもあるようだ。

・独自の世界を作り上げる
今までも一定のアルゴリズムでコンピュータに絵を描かせる技術はあったが、こうして独自の世界を作り上げるほどの作品を描きあげるとは、さすがGoogleといったところか。

・価値を評価される日がくる!?
似たような作品を描く作家もいるが、なかなか世間には受け入れてもらえない絵柄だ。しかしながら今後は、「コンピュータが描いた絵」として価値を評価される日がくるかもしれない。

あなたは、この人工知能の絵、好き? それとも嫌い?

http://buzz-plus.com/article/2015/06/22/google-art/

2015年6月10日水曜日

当時のGmailを彷彿とさせるサービス、世界を変えるGoogle Photos

150604gamechangergooglephotos.jpg

これは、ゲームチェンジャーとなるサービスなのだ!
グーグルが新たに発表した写真サービスGoogle Photos米Gizmodoの即行ハンズオンでもその賢さが絶賛されていました。例えば、米GizのSean記者のハードドライブには、300GB以上の写真や動画がはいっています。が、彼がこれを見返すことも、整理することもありません。面倒くさいもんね、そんなもんです。しかし、Google Photosの登場で変わります。Google Photosは、写真界のGmail。2004年にGmailがデビューした時のように、ゲームチェンジャーとなる存在なのです。今後なにか見返りを求められる可能性があるとしても、今この魅力に逆らうのは不可能でしょう。

2015年6月6日土曜日

「気になる」や「今すぐ知りたい」をGoogle 検索で

Google 検索は、日々より早く、皆さんが探している情報を見つけられるように、検索機能の開発や改善を続けています。今日は最近追加したり、より便利になった機能をご紹介します。

メールを書いている途中に、「制作費」と「製作費」は、どちらを使えばいいか迷うことはありませんか? そんな時は [ 制作 意味 ] と検索するだけで、芸術作品なら「制作」でいいことがすぐに分かります。また [ せいさく 意味 ] とひらがなで検索すれば同音異義語が一覧で表示されます。[ きかん ]、[ さんか ] など、ふと気になった時にご活用ください。​これらの結果は、岩波 国語辞典 第7版 新版 を使用しています。​

 

2015年6月1日月曜日

容量無制限!GooglePhotosで一生分の写真を持ち歩けるぞ!

容量無制限!GooglePhotosで一生分の写真を持ち歩けるぞ!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kandatoshiaki/20150601-00046214/
─情報元:Yahoo!ニュースサイト様─

---------------------抜粋--------------------

KNNポール神田です!
Google Photos
2015/05/29にサービスが開始されたGoogle Photos Googleが開始したクラウド写真管理サービスだ。

容量無制限!さらに無料のクラウド写真管理サービス

一番の特徴は、1600万画素以下の写真であれば、容量無制限でアップロードできるというところだ。
動画も1080pのハイビジョン画質まで対応している。そして、なんといっても無料!ということだ。
必要なものは、Googleのアカウントのみ(gmailのアドレス)
AppStoreかGooglePlayからダウンロード。PCからもアップロードできる。
ダウンロードはこちらから
これでスマートフォンへの許可をするだけ。当然、膨大な写真やビデオのアップロードが始まるので、Wi-Fi環境で十分な時間がとれる時に行うこと。もうこれで、スマホの写真の容量を全く気にすることがなくなるのだ。

2015年5月22日金曜日

ツイッターがグーグル検索に帰ってくる

150520_twittergoogle.jpg

これでもう、両方探す必要なし。
グーグルとツイッターは今週それぞれプレスリリースを出し、今後は全ツイートがリアルタイムでグーグル検索結果に反映されることを発表しました。単にツイートが検索に引っかかるだけではなく、上の画像のようにツイート内容が検索結果画面にきれいに埋め込まれて見られるようになります。

2015年3月19日木曜日

ついにグーグルのストリートビューがエベレストに到達  これでエア登山が捗るな

グーグルのストリートビュー、エベレストに到達 

グーグルのストリートビューによるエベレスト周辺のスクリーンショット 
Google Street View screenshot 
no title

米グーグルのストリートビューがエベレストに到達した。同社は12日、世界最高峰の周辺地域を 
とらえた360度のパノラマビューを公開した。 
協力したのはネパール人ガイドでエベレスト登頂21回という世界最多記録保持者のアパ・シェルパさんだ。 

シェルパさんはグーグルマップに12日に投稿したブログで、「昨年、私は地元でグーグルマップの 
チームをガイドした。ストリートビュー用の画像を集めるためだ。これで地元の地図が改善される」と記している。 

2015年3月17日火曜日

グーグルが日本語Webフォントを提供してた。これはWebフォントの大転換になるかも?

■グーグルが日本語Webフォントを提供してた。これはWebフォントの大転換になるかも?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/03/10/19508
─情報元: Web担当者Forumサイト様─

---------------------抜粋--------------------

グーグルが日本語のWebフォントをクラウドで提供開始

グーグルが日本語のWebフォントを提供し始めていました。実は、2014年7月からあったらしいのですが、私はつい最近になって知りました。
※Webフォントとしての提供はもう少し後らしいです(コメント欄参照
その名も、「Noto Sans Japanese」。このページの表示も、「Noto Sans Japanese」にしてあります。
Noto Sans Japaneseは、6934文字に削減したサブセット版が提供されており、ウェイト(太さ)が7バリエーション。1ウェイトあたり約4.5Mバイトほどのサイズです。

2015年3月16日月曜日

スマホ対応していないサイトは4/21からグーグルで順位が下がります(公式発表) など10+4記事


グーグルは、ウェブサイトがスマートフォン向けに最適化されているかどうかをランキング要素として使用することを発表した。2015年4月21日からの実施予定だ。
スマホ対応していないサイト、言い換えれば、モバイルフレンドリーではなく、モバイルユーザーが使いにくいサイトは、スマートフォン検索において順位が下がる可能性がある(PCからの検索には影響はない)。
大きなニュースになっているのでもうご存知かもしれない。一見するとショッキングな発表だが、筆者も含めてこのコーナーの読者なら予想できたことだ。
モバイル対応が不完全なサイトに対してグーグルが昨年から送り始めた警告が今年に入って急増した。モバイル対応できているかどうかがランキング要因になる前触れではないかと疑ったが、グーグルのイリーズ氏は否定していた。しかし筆者たちが推測したように、やはり「少なくとも今のところは」ということが明らかになった。
どのような影響を実際に及ぼすかは、わからない。モバイルフレンドリーテストに合格しているなら様子見でいいかもしれない。だがモバイルサイトを持っておらず、かつモバイルユーザーが大事なのであれば、早急に対応する必要があるだろう。
グーグルに言われたからモバイル対応するというのもおかしな話だが、そうではなく、もともと行うべきだったモバイル最適化を行動に移すきっかけだと考えると、悪くないだろう。
モバイルフレンドリーなサイトを構築するためには、グーグルが提供している次のリソースをフル活用するといい。
また公式アナウンスには書かれていない情報をグーグル社員がコメントしている、筆者の個人ブログにまとめたので、よければ参考にしてほしい。

...詳しい情報・続きはこちら >>
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/03/06/19484
─情報元: Web担当者Forumサイト様─

2015年3月11日水曜日

iPhone 版 Google カレンダーアプリの提供を開始します

本日、iPhone 版 Google カレンダーアプリの提供を開始します。



Android 版 Google カレンダーと同様、以下の機能がお使いいただけます。

・Gmail からの予定反映 メールの内容をカレンダーに自動的にアップデート
・アシスト イベントをより簡単に入力できるアシスト機能
・予定リスト表示 カレンダーをひと目で把握できるような見やすいデザイン

iPhone 版 Google カレンダーは、iPhone ですでにお使いのカレンダーにも対応します。

...詳しい情報・続きはこちら >>
http://googlejapan.blogspot.jp/2015/03/iphone-google.html
─情報元:Google Japan Blogサイト様─

2015年2月23日月曜日

インターネットの安心・安全を守るウェブレンジャー募集!

Google では、本日より、中学生、高校生、高等専門学校生を対象に、インターネットの安心・安全を推進する「ウェブレンジャープログラム」を実施する。


ウェブレンジャーのミッションは、斬新なアイディアで地球の人々がインターネットを安心・安全に利用するための作戦を計画し、遂行することである。そして作戦の概要及び結果を収めた動画を作成し、YouTube で公開してくれたまえ。

2014年11月19日水曜日

GoogleがGmailとInboxを分けた理由

編集部注: Marat RyndinはUX・ビジュアルデザイー、ライター、およびアプリ/IT/サッカー/音楽の中毒者。かつてGoogleおよび様々なスタートアップで働き、エベレストのベースキャンプに登ったことがある。
数年前、GoogleのGmailチームがスタンドアロンのメールアプリ ― 最近公開されたInbox ― の開発を始める決定を下したちょうどその頃、大きくデザイン変更されたGmailが公開された。それはあらゆるGoogle製品と同じく、すべての新機能が、そしてこのデザイン変更に限って、多くの高度な機能の削除が、「ドッグフード」としてまずGoogle社員によって試された。
Gmailチームがフィードバックを待つのに時間はかからなかった。そしてそれは、芳しいものではなかった。変更は騒動を引き起こし、Gmail製品・デザインチームの下した判断はことごとく否定された。「君たちはGmailを完全に破壊した!」「なんだこのクレイジーなデザイン変更は?」などの言葉が、Googleのレストランから社内のオンラインフォーラムまで、至るところで発せられた。
Googleエンジニアたちは、エンジニアに典型的な強迫神経症的やり方で、社内のGoogle+やフォーラムに長文記事を掲載し、サポートされなくなったユースケースを、どんなに細かいものであっても残らず列挙した。エンジニアが毎日使っている機能を奪うほど恐ろしいことはない。さらに、文字をアイコンに変え行間を広げる決定が下されると、Googleエンジニアたちの怒りは頂点に達し、Gmailチームのオフィスを、よろいかぶとを身にまとい、たいまつと剣を持って襲撃する準備が整えられた(その手の代物を所有しているGoogleエンジニアが多いことに驚くだろう)。
...続きはこちら >>
─情報元:TechCrunchサイト様─